アジアマスターズ陸上〜食編〜
はい、どうも!スタッフのんでございます。
アジアマスターズ自体は大変に大変な大会でございましたが、それはそれで楽しく。
そして、バッチリ満喫できましたのは食!
本日はマレーシア、クチンでの食のご紹介。
初日の夜はガイドブックにも乗っている有名なフードコート、
Topspot Food Court


こちら、並んでいる食材を選び、煮る焼く蒸すの調理法を選択し、調理してくれるという場所。
で、わたくしぜひ行きたかったのですが、英語が話せませんで、どうしたものかと思っておりましたら、友達が一緒に行ってくれるとのこと。
総勢5名で行きましたので、色々な食材、調理法で食べましたが、どれもこれもうまい!




大満足!
そして、朝は食べたかった肉まんを食べ、
(Hock Hai Dim Sum Cafe)

フラッと入ったお店のカレーとナン?のようなものも美味しく、

名物サワラクラクサも食べれました。


これまたうまし😋
番外編で

クチンの自販機。
見慣れたカルピスが置いてあり…

なぜか、円表示😄
そして、小腹が空いてコンビニで買った菓子パンには

日本語が🇯🇵
こういうのはなんか嬉しい😚
大満足のクチンの食生活でございました!!!
アジアマスターズ自体は大変に大変な大会でございましたが、それはそれで楽しく。
そして、バッチリ満喫できましたのは食!
本日はマレーシア、クチンでの食のご紹介。
初日の夜はガイドブックにも乗っている有名なフードコート、
Topspot Food Court


こちら、並んでいる食材を選び、煮る焼く蒸すの調理法を選択し、調理してくれるという場所。
で、わたくしぜひ行きたかったのですが、英語が話せませんで、どうしたものかと思っておりましたら、友達が一緒に行ってくれるとのこと。
総勢5名で行きましたので、色々な食材、調理法で食べましたが、どれもこれもうまい!




大満足!
そして、朝は食べたかった肉まんを食べ、
(Hock Hai Dim Sum Cafe)

フラッと入ったお店のカレーとナン?のようなものも美味しく、

名物サワラクラクサも食べれました。


これまたうまし😋
番外編で

クチンの自販機。
見慣れたカルピスが置いてあり…

なぜか、円表示😄
そして、小腹が空いてコンビニで買った菓子パンには

日本語が🇯🇵
こういうのはなんか嬉しい😚
大満足のクチンの食生活でございました!!!