部分絞り筋トレ~内もも編~
グレゴリオ暦7月16日。旧暦ですと五月の廿四日。
ここ横浜地方は先日梅雨明けしたらしく、
暑く、そして暑く。昨日は強く、風がとても強く。
というわけで、スタッフのんです。
さぁ!夏が来てしまいましたが、
夏に向けての部分絞りはもちょっと続きます。
本日は、また女子の方が気になるであろう内ももでございます!
では、てるおくんお願いします。

これがスタート姿勢ですが、
前回ご紹介したスクワットよりスタンスを広くとり、
写真ではつま先が真直ぐ向いておりますが、
気持ち外向きにスタンバイしてくださいね。
で、このまま重心を下に下げる!

はい、いいですね。非常にいいフォームです。
どうでしょう?やってみて内ももに負荷がきている感じがしますか?
きていればおっけーです。
きていなければフォームのズレが考えられますので
しっかり脚を開いてスクワットをしてみてくださいね。
はい。では、続けながらお別れしましょう。
では、また次回!
いち!

に!

いち!

に!

いち!

に!

いち!

ここ横浜地方は先日梅雨明けしたらしく、
暑く、そして暑く。昨日は強く、風がとても強く。
というわけで、スタッフのんです。
さぁ!夏が来てしまいましたが、
夏に向けての部分絞りはもちょっと続きます。
本日は、また女子の方が気になるであろう内ももでございます!
では、てるおくんお願いします。

これがスタート姿勢ですが、
前回ご紹介したスクワットよりスタンスを広くとり、
写真ではつま先が真直ぐ向いておりますが、
気持ち外向きにスタンバイしてくださいね。
で、このまま重心を下に下げる!

はい、いいですね。非常にいいフォームです。
どうでしょう?やってみて内ももに負荷がきている感じがしますか?
きていればおっけーです。
きていなければフォームのズレが考えられますので
しっかり脚を開いてスクワットをしてみてくださいね。
はい。では、続けながらお別れしましょう。
では、また次回!
いち!

に!

いち!

に!

いち!

に!

いち!
