引退カウントダウン~おいどんは不調ですばい!!その2~
グレゴリオ暦10月15日。旧暦ですと葉月の廿七日。
昨夜の雷はびっくりしましたねぇ。スタッフのんです。
さて、前回の続きで、先日さらなる悲劇が私を襲ってきたのですね。
試合前の調整方法で『刺激を入れる』というのがあるんですよ。
試合と同じ程度のダメージがかかる練習を2日前くらいにいれましてね、
それによる超回復を狙い、試合に備えると。
そうすると、レースにピークを持ってくることができ、
パフォーマンスの向上が期待できると。
簡単に言うとそんな調整法なのですが、
まぁ、ウォーミングアップでスタミナが尽きてしまう現在のわたくし、
2日前に試合と同じ程度のダメージがのこる練習をした日には、
余裕で試合までに回復できないことが予想されます。
なので、遅い回復時間も考慮にいれまして、
先日、長めのダッシュなどをやったのですよ。
したらですね、腰が、ガラスの腰が、
繊細で美しい美術品(?)のようなわたしの腰が、
ピキッ!てなったのですね。
そりゃ、もう、あなた、痛いの痛くないのって
まぁ、ほどほどに痛いわけですよ。
で、この腰がどんだけ大事かといいますと、
そこらへんの陸上選手をちょっと捕まえましてね、
「無人島に1つだけ必要なものを…」
って聞きますでしょ?
そうしますと、そこらへんの陸上選手、10人中8人は
「腰です!」
と答える、
陸上選手にとってぶっちぎりで1位の必需品なわけです。
そのくらい大切な腰が痛いんですね。
これで私も晴れて満身創痍の身ではございますが、
残り少ない日数は、ひたすら回復に努め、
レース当日にはひとっっっつも言い訳をせず、
何食わぬ顔でスタートラインに立つ私がいることでしょう。
まぁ、ここで散々グチグチいいましたのでね、
もう言うことがないといえばそれまでなんですがね。
そんなわけで、レースまであと2日!
すなわち、引退まであと2日です!!
昨夜の雷はびっくりしましたねぇ。スタッフのんです。
さて、前回の続きで、先日さらなる悲劇が私を襲ってきたのですね。
試合前の調整方法で『刺激を入れる』というのがあるんですよ。
試合と同じ程度のダメージがかかる練習を2日前くらいにいれましてね、
それによる超回復を狙い、試合に備えると。
そうすると、レースにピークを持ってくることができ、
パフォーマンスの向上が期待できると。
簡単に言うとそんな調整法なのですが、
まぁ、ウォーミングアップでスタミナが尽きてしまう現在のわたくし、
2日前に試合と同じ程度のダメージがのこる練習をした日には、
余裕で試合までに回復できないことが予想されます。
なので、遅い回復時間も考慮にいれまして、
先日、長めのダッシュなどをやったのですよ。
したらですね、腰が、ガラスの腰が、
繊細で美しい美術品(?)のようなわたしの腰が、
ピキッ!てなったのですね。
そりゃ、もう、あなた、痛いの痛くないのって
まぁ、ほどほどに痛いわけですよ。
で、この腰がどんだけ大事かといいますと、
そこらへんの陸上選手をちょっと捕まえましてね、
「無人島に1つだけ必要なものを…」
って聞きますでしょ?
そうしますと、そこらへんの陸上選手、10人中8人は
「腰です!」
と答える、
陸上選手にとってぶっちぎりで1位の必需品なわけです。
そのくらい大切な腰が痛いんですね。
これで私も晴れて満身創痍の身ではございますが、
残り少ない日数は、ひたすら回復に努め、
レース当日にはひとっっっつも言い訳をせず、
何食わぬ顔でスタートラインに立つ私がいることでしょう。
まぁ、ここで散々グチグチいいましたのでね、
もう言うことがないといえばそれまでなんですがね。
そんなわけで、レースまであと2日!
すなわち、引退まであと2日です!!