実るほど
うっかりしておりましたが、世間は三連休なのですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
スタッフのんです。
さて、前回に引き続き、ワークショップのお話。
え~、今回の講師でありますArtさん。
前回ご紹介したように、僕のバイブルであります、
『ディープティシュー・マッサージ―深部組織に対するマッサージ理論とテクニック』
という本を出しているように、そして、
こんな遠い島国日本でも翻訳されているように、
まぁ、その道の第一人者、達人なわけです。
わけですが、このArtさん。
すっごい気さく。
そして、謙虚で、真摯なお方。
僕も今までこのようなワークショップを何度か受講しておりますが、
素晴らし技術を持っている方や
講義内容が素晴らしい先生方はみなさん謙虚な方ばかり。
思い返せばそもそもうちのお師匠さんも真摯で謙虚な方でございました。
で、今回のArtさん、
最初からうまくできる人はいませんよぉ~。
プラクティスが大事ですよぉ~。
とことあるごとにおっしゃっておられました。
で、このArtさん、何がすごいかというと
実際にそれを体現してるんですね。
懇親会でみんなで居酒屋に行ったんですが、
Artさんがお箸でサイコロステーキについてた
大根おろしをちょこちょこつまんでるんですね。
「このソースが気に入ったんですか?」
と誰かが訪ねましたら、
「うん。ソースがおいしいのはもちろんだけど、
お箸の練習になるからつまんでるんだ。」
とのこと。
日常からそうなんだねぇ~、
とみんなで深く納得したのでした。

Artさんがもっている人参は彼のお昼ごはん。
おもむろにコンビニの袋から取り出して
生でバリバリ食べだしたのはびっくりしました。
あちらの人はけっこうそうみたい。

今回の受講者全員の集合写真を撮るときに
人んちの軒先にもかかわらず
我先に自分のカメラをセットするArtさん。
無邪気です。
その姿をみんなにバシバシ撮られておりました(笑)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
スタッフのんです。
さて、前回に引き続き、ワークショップのお話。
え~、今回の講師でありますArtさん。
前回ご紹介したように、僕のバイブルであります、
『ディープティシュー・マッサージ―深部組織に対するマッサージ理論とテクニック』
という本を出しているように、そして、
こんな遠い島国日本でも翻訳されているように、
まぁ、その道の第一人者、達人なわけです。
わけですが、このArtさん。
すっごい気さく。
そして、謙虚で、真摯なお方。
僕も今までこのようなワークショップを何度か受講しておりますが、
素晴らし技術を持っている方や
講義内容が素晴らしい先生方はみなさん謙虚な方ばかり。
思い返せばそもそもうちのお師匠さんも真摯で謙虚な方でございました。
で、今回のArtさん、
最初からうまくできる人はいませんよぉ~。
プラクティスが大事ですよぉ~。
とことあるごとにおっしゃっておられました。
で、このArtさん、何がすごいかというと
実際にそれを体現してるんですね。
懇親会でみんなで居酒屋に行ったんですが、
Artさんがお箸でサイコロステーキについてた
大根おろしをちょこちょこつまんでるんですね。
「このソースが気に入ったんですか?」
と誰かが訪ねましたら、
「うん。ソースがおいしいのはもちろんだけど、
お箸の練習になるからつまんでるんだ。」
とのこと。
日常からそうなんだねぇ~、
とみんなで深く納得したのでした。

Artさんがもっている人参は彼のお昼ごはん。
おもむろにコンビニの袋から取り出して
生でバリバリ食べだしたのはびっくりしました。
あちらの人はけっこうそうみたい。

今回の受講者全員の集合写真を撮るときに
人んちの軒先にもかかわらず
我先に自分のカメラをセットするArtさん。
無邪気です。
その姿をみんなにバシバシ撮られておりました(笑)